
LIVING MUSIC JAPAN
ポール・ウィンターの音楽を紹介する日本オフィシャルサイト
MIHO: Journey to the Mountain
I.M.ペイ氏が設計したMIHO MUSEUMの音響を利用してレコーディングした2010年の作品。シルクロードに伝わるさまざまな民族楽器が一堂に会し、ユニバーサル・ミュージックを共に奏でる。第53回グラミー賞を受賞。
Song of Miho
Saturday Night in Peach Blossom Valley
Track List
1.Saxophone (Song of Miho)
2.Sarangi (Dawn Raga)
3.Arto (Before It's Too Late)
4.English Horn (theme from On the Steppes of Central Asia, borodin)
5.Koto
6.Frame Drums (Cedar Grove Dance)
7.Bansuri & Saxophone
8.Yangjin (Words of Wish Fulfillment)
9.Bendir & Heckelphone
10.Saxophone Reprise
11.Arto (Singing to the Mountain)
12.The Welcome (Song of Miho)
13.Koto Spring
14.Elephant Dance
15.Whale Raga
16.Love is Not in Your Mind
17.Twilight
18.Andante
19.Remembering
20.Saturday Night in Peach Blossom Valley
21.Song of Miho
22.Morning Sun
Silencio: Joao Gilberto Tribute
ジョアン・ジルベルトの本質である「シレンシオ」(静寂=間)に焦点を当てて制作された彼へのトリビュート。ヘナート・ブラス(ボーカル)、エドソン・アルヴェス(ギター)、プロヴェッタ(クラリネット、サックス)がジョアンのレパートリーを唄った珠玉の作品集。この日本盤にはブラジル盤に含まれない2曲がボーナス・トラックとして含まれています。
Pra que discutir com madame
Track List
1. Pra que discutir com madame?
2. Preconceito
3. Eu sambo mesmo
4. Avarandado
5. Acapulco (日本盤ボーナストラック)
6. Estate
7. Besame mucho
8. Doralice
9. Acontece que eu sou baiano(*日本盤ボーナストラック)
10. Bahia com H
11. Eu vim da Bahia
12. Caminhos cruzados
13. Farolito
14. O grande amor
15. Louco
16. Cordeiro de Nanã
Crestone
ポール・ウィンターがコロラド州クレストンにあるサングレ・デ・クリスト山脈、グレート・サンド・デューンズ砂丘、サン・ルイス渓谷の自然をテーマに制作した野心作。標高3500mの高山湖の音響を利用し、和太鼓やバスクラリネットを含むさまざまな楽器、そし てネイティブ・アメリカンの歌声が大自然と共鳴する。第52回グラミー賞を受賞。
Sunset On the Great Sand Dunes
Track List
1.Song to the Mountains
2.Koji Island
3.Blue Horse Special
4.Calling the Buffalo
5.Zen Morning
6.Witchi Tai To (Invocation)
7.Whooper Dance
8.Intertribal Pow-Wow Song
9.Mountain Treefrogs
10.Cloud
11.The Smell of the Rain
12.Meadowlark
13.Sunset on the Great Sand Dunes
14.Nightfall in the Wetlands
15.Moonrise over the Sangres
16.All My Relations
17.Bumblebee Honor Song
18.Home on the Range
19.Witchi Tai To
20.Goodnight to the Mountains
Earth Music
ポール・ウィンターがコロラド州クレストンにあるサングレ・デ・クリスト山脈、グレート・サンド・デューンズ砂丘、サン・ルイス渓谷の自然をテーマに制作した野心作。標高3500mの高山湖の音響を利用し、和太鼓やバスクラリネットを含むさまざまな楽器、そしてネイティブ・アメリカンの歌声が大自然と共鳴する。第52回グラミー賞を受賞。
Sunderland
Track List
1.Cathedral Forest
2,Wolf Eyes
3.Sax-Wolf Duet
4.Sea Song
5.Sun Singer
6.Dancing Particles
7.Eagle
8.My Father’s Smile
9.Canyon Chaconne
10.Belly of the Whale
11.The Rising Moon
12.Sunderland
13.Adagio
14.And the Earth Spins
Earthbeat
Track List
1. Kurski Funk
2. The Horse Walked In The Grass
3. Kyrie
4. Steambath
5. Song For The World
6. Down In Belgorod
7. The Lake
8. Epic Song
9. Green Dreams
10. Garden Of The Earth
1987年に録音されたロシアのディミトリ・ポクロフスキー・アンサンブルとの共演アルバム。ロシアの農村部に伝わる民謡にアメリカのミュージシャンたちが伴奏を付ける形でアメリカ人とロシア人による世界初のオリジナル・アルバムが生まれました。
Song for the World
Casa de Morar
Track List
1. Kurski Funk
2. The Horse Walked In The Grass
3. Kyrie
4. Steambath
5. Song For The World
6. Down In Belgorod
7. The Lake
8. Epic Song
9. Green Dreams
10. Garden Of The Earth
ポール・ウィンターとの共演で知られるブラジルのMPB界を代表するアーティストであるヘナート・ブラスが2012年に発表した作品。ドリ・カイミがアレンジとギターで参加している。
Febril